★2017/9/10~13 スクーバダイバーコース講習★
今年の夏に体験ダイビングをやってくれた
同僚の山ちゃん。
今年中にライセンスを取りたい!という熱い思いから
スクーバダイバーコース講習を開催しました!!
三日間泊まり込みの合宿です。
初日からドンドンスキルアップしたい!と意気込みを
語ってくれていましたので
通常よりハードルを上げての講習にしました。
早速初日は学科の勉強です。
教科書に沿って重要な部分を説明していきます。
わからない所は質問してくれますし
1個1個理解しながら進んでくれました。

学科で頭に知識を叩き込んだまま
昼からはスキンダイビング講習です。
ウェイトの調整から、素潜りのやり方
色々なスキルに挑戦。
ウェイトリカバリーに苦戦していましたね。
その夜は腹減って疲れた体にBBQ&達さん特製のさざえ飯。
&酒。

2日目は朝7時に起床。
まずは港の透明度チェック!
おー。なかなかキレイ。

海洋実習1本目~2本目。
マスククリアからレギュレータリカバリーを実施。
ついでにBC脱着もやりました。
全てのスキルを1発クリア!
さすがです。
マスクリカバリーの様子↓↓

マスクを一旦外してまた付け直すスキルです。
苦手な人が多いスキルです。
昼食を挟んでいざ3本目に突入。
ん??朝に比べて水がキレイな気がする・・
そう言いながらエントリーした港。
短時間で驚くほど透明度が上がっていました!
僕が通い続けた沖泊で最高記録です。
見て下さいこの透けようを。
画像修正一切なしです★

そんな透明度の良い海で3本目。
いざ空気が無くなってしまった時の対処法を練習です。
バディと空気を共有しながら浮上する方法と一人で緊急浮上する方法をマスター。
教えれば教えるほど自分の物にしていく山ちゃん。
ダイビングセンスありです。

そのあとは時間が余ったので
山ちゃんにも手伝って貰い港のゴミ拾いです。
スキンダイビングの練習にもなるし、海がきれいになるから楽しい!
そう言ってくれる山ちゃんに感謝。
ありがとう。おかげで港がきれいになりました。

自然に還らないプラスチック製のゴミ・・・ どうしたものやら。
2日目の夜は以前から気になっていた市内の回転ずしへGO!
境港直送のネタが新鮮で美味い! そして安い!!
広島の回転ずしが喰えなくなるわ。
↓↓ウニでかっ!!

最終日になります。
最後は山ちゃんにナビゲーションを頼んで
水深15mまで行って帰ってもらいます。
途中微妙に位置感覚がわからなくなりましたが
無事帰港。
大したものです。

無事ライセンス講習を修了する事が出来ました。
ありがとうございました。
ロコブルーダイビングではライセンス講習をいつでも募集しています。
その人に合ったレベル、ペースで進めていきますのでご安心下さい。
お問い合わせをお待ちしています。
同僚の山ちゃん。
今年中にライセンスを取りたい!という熱い思いから
スクーバダイバーコース講習を開催しました!!
三日間泊まり込みの合宿です。
初日からドンドンスキルアップしたい!と意気込みを
語ってくれていましたので
通常よりハードルを上げての講習にしました。
早速初日は学科の勉強です。
教科書に沿って重要な部分を説明していきます。
わからない所は質問してくれますし
1個1個理解しながら進んでくれました。

学科で頭に知識を叩き込んだまま
昼からはスキンダイビング講習です。
ウェイトの調整から、素潜りのやり方
色々なスキルに挑戦。
ウェイトリカバリーに苦戦していましたね。
その夜は腹減って疲れた体にBBQ&達さん特製のさざえ飯。
&酒。

2日目は朝7時に起床。
まずは港の透明度チェック!
おー。なかなかキレイ。

海洋実習1本目~2本目。
マスククリアからレギュレータリカバリーを実施。
ついでにBC脱着もやりました。
全てのスキルを1発クリア!
さすがです。
マスクリカバリーの様子↓↓

マスクを一旦外してまた付け直すスキルです。
苦手な人が多いスキルです。
昼食を挟んでいざ3本目に突入。
ん??朝に比べて水がキレイな気がする・・
そう言いながらエントリーした港。
短時間で驚くほど透明度が上がっていました!
僕が通い続けた沖泊で最高記録です。
見て下さいこの透けようを。
画像修正一切なしです★

そんな透明度の良い海で3本目。
いざ空気が無くなってしまった時の対処法を練習です。
バディと空気を共有しながら浮上する方法と一人で緊急浮上する方法をマスター。
教えれば教えるほど自分の物にしていく山ちゃん。
ダイビングセンスありです。

そのあとは時間が余ったので
山ちゃんにも手伝って貰い港のゴミ拾いです。
スキンダイビングの練習にもなるし、海がきれいになるから楽しい!
そう言ってくれる山ちゃんに感謝。
ありがとう。おかげで港がきれいになりました。

自然に還らないプラスチック製のゴミ・・・ どうしたものやら。
2日目の夜は以前から気になっていた市内の回転ずしへGO!
境港直送のネタが新鮮で美味い! そして安い!!
広島の回転ずしが喰えなくなるわ。
↓↓ウニでかっ!!

最終日になります。
最後は山ちゃんにナビゲーションを頼んで
水深15mまで行って帰ってもらいます。
途中微妙に位置感覚がわからなくなりましたが
無事帰港。
大したものです。

無事ライセンス講習を修了する事が出来ました。
ありがとうございました。
ロコブルーダイビングではライセンス講習をいつでも募集しています。
その人に合ったレベル、ペースで進めていきますのでご安心下さい。
お問い合わせをお待ちしています。
- 関連記事
-
- 沖泊のサンゴ達
- ★2017/9/10~13 スクーバダイバーコース講習★
- ★9/2 まだまだ熱い ファンダイビング&体験ダイビング!!